2008/01/06

トルコ料理 イスタンブール・サライ


こんばんは。あやばたこです。
新年一発目たべものをありがとうの会、メンバー全員揃っての活動は、トルコ料理、イスタンブール・サライです。京都で各国料理レストランを調べていると、必ず挙がってくる程の有名店。

入ってみると水タバコの大きな置物があったり、トルコ絨毯がたくさんあったりで、トルコっぽさ満開です!お客様もたくさんいて、はじめは3人のところ2人席に座ってました。(途中で4人席に移動させてくれました!)
 

新年の勢いもあり、3人揃って3600円のコースをオーダー。
まず出てきたのは上の写真のトマトの豆スープ。ヨーグルトを使用しているのかとてもマイルドで少しの酸味が効いたおいしいスープ。

コース外ではありますが、ドリンクも頼みました。
メニューを開くや否や「懐かしい!」とこぼしてしまったまっすんEFESビールを、淡路島のAIちゃんとayabataは、ヨーグルトの塩味ドリンクをオーダーしました。ヨーグルトの塩味ドリンクは、初体験の味覚で唾液がじゅわーと出てきました。



コース料理に戻ります。トルコパンと5種類のペースト前菜5種類盛り合わせとして出てきました。少女アニメ風AIちゃんが嬉しさのあまりがぶりついています。

ペーストは、野菜のピリ辛ペースト、②エジプト豆のペースト、③チキンとくるみのペースト、④トルコ風野菜炒めトマトソースがけ、⑤ヨーグルトのペーストです。


生のニンジンが太陽の塔のように飾られていました。ニンジンにペーストを付けてもGOODです。AIちゃんの顔がお花畑風に変身しちゃうのも納得ですね。
トルコパンは、ナンに似た形ですがナンよりもふわっとしていていわゆる普通のパンという感じです。
 

左は肉入り揚げボール。そしてその断面図が、右の写真です。

弾力性のある生地には、肉とくるみが入っていたと思います。口内の水分が吸収されるかと思いましたが、そこはみずみずしいトマトがナイスアシスト。 

まずは口へ運んでレシーブ、そしてトマトのナイストース、鋭いアタック。はい、点入りましたー
 
まだまだコースは続きます。注意書きしておきますが、今までの写真はすべて、一人用なのです!!ボリュームタップリ。
 
仔羊の炭焼き、鶏肉の炭焼きプレート!
他にも、ベイクドトマト、お米粒、紫玉ねぎのスライス、レタス、ニンジン、ベイクドししとう豪華ラインナップがお皿にてんこ盛り!!

子羊も鶏肉も食べられるのはすごいですね。
さらに特筆すべきはお米粒!絶妙なる塩加減は泣いてしまいそうです。今まで食べたことないのに優しい、そしてなぜか懐かしい。塩だけではなし得ない荒業。












そしてデザート。
クルミとピスタチオのパイのシロップ漬け
あま~い、シロップの日本人では遠慮してできない甘さの、シロップ漬けです。甘党の私には、たまらない。こういうの、子供絶対好きです。

トルコ紅茶

(トルココーヒーももちろんあります。)

 
人気店だということを感じざるを得ない、納得の豊富なラインナップ。そしてたっぷりのボリューム。迎合することなく確立されたその世界観、料理手腕には、また行ってみたいと思わせる何かが潜んでいました。是非是非、行ってみてください!!


 
今回紹介したお店はコチラ↓
イスタンブール・サライ
〒604-8005
京都市中京区河原町三条上ル恵比須町534-28 松木ビル3F
TEL:075-213-2995

◆営業時間◆
平日
DINNER: 17:30~22:30
土、日、祝日
LUNCH: 12:00~15:30
DINNER: 17:30~22:30

3 comments:

Ai さんのコメント...

レタッチsugeeeeeee ww
すばらしいレポをありがとう!!
あーん、最後のデザートまじうまかった!!
いきなり恋しくなってんねんけど!!

ayabata さんのコメント...

早速コメントサンキュ!

デザートうまかったなぁ。
レタッチ悩んだけど、
うまいパーツが見つからんかったし、
手書きしといた!笑

massun さんのコメント...

アップおつかれさま~レタッチ最高!!今やayaはエース的存在やな。
コネタを効かせながらの的確なコメントはナイスです!!